Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 988

紅葉ツーリング

いつもの仲間とツーリングに行ってきました。


今回の目的地は、日塩もみじライン。

目的地が道路なのは、ただ走って食べることを目的としているためです。

もちろん世界遺産などを観光して、ゆっくり温泉につかりたいところですが、日帰りツーリングだと時間が足りません。

なので、食事をメインに考え、できるだけ気持ちよく走れる道を選び、ルートを組み立てているわけです。

ということで……、

今回のお昼には、那須の名店「寿楽」に伺いました。


フィレ&サーロインは、かなり美味しかったです。


でも、少しモノ足りなかったので、おまけに那須高原豚のポークソテーを頼んで、シェアして食べました。

入店まで一時間ほど待ちましたが、どれも美味しくて大満足でしたよ。




お腹を満たした後は、日塩もみじラインを目指して走ります。

当日は曇っていたので、すこし肌寒いところもありましたが、雨に降られることなく走破できてよかったです。

おかげさまで美しい写真が、たくさん撮れました。


我が愛機であるディアベルくんが、なんとなく嬉しそうにみえるのが不思議です。

山を下りて高速に入ると、三十キロを超える大渋滞に巻き込まれました。

少し雨も降ってきたので、時間をずらすべく佐野SAに入ると、ここも満杯。

食事にありつくまで、一時間以上かかる見込みです。

まもなく雨が止んだので、それならばと一旦高速を下りて、佐野ラーメンの名店「日向屋」を目指すことにしました。


いつもなら「今日も完璧だ」と終わるところですが……、

俺逹を最後に閉店となったので、今回は食べることができましたよ。


至高のチャーシューメン。

本当に美味しかったです。

帰りは渋滞を避けるために、一般道で加須まで走り、ストレスなく帰宅することができました。

今日一日の走行距離は……、


433キロ。

出張帰りの翌日に、十四時間も遊んでしまいましたが、今日から頑張りたいと思います。









Viewing all articles
Browse latest Browse all 988

Trending Articles