Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 988

那須高原ツーリング

シルバーウィークを利用して那須高原に行ってきました。



今回のメンツは、この3台。

友人の別荘に一泊する企画なのですが、俺のディアベルだけ荷物が積めないので、恐縮ながらも荷物はハーレーにおまかせ。

積載性のあるバイクに助けてもらえる環境があるからこそ、シングルシートが楽しめるんですね。

ありがたいことです。



酷い渋滞のなか東北道を進み、なんとか夕方前に到着。

地元スーパーで酒やツマミを購入したのち、日帰り温泉に行き、夕食まで別荘でゆっくり過ごします。


周囲になにもないところだったので、いろいろと構想を練ることができましたよ。



夜はタクシーで街に出て、地元の居酒屋「竹葉」に。




こういう雰囲気のお店に弱く、ついついたくさん頼んでしまいましたが、そのなかでも特に美味しかったのがこちら。



イカのバター焼きに……、


鰻の白焼き……、


そして締めにいただいたハーフ鰻丼です。

パンチのある地酒もいただき、大いに酔っ払ってしまい、早々に轟沈。

早く寝た分、翌朝は気持ちよく目覚めましたよ。



二日目の朝は、南ヶ丘牧場からスタート。

渋滞に辟易としながら辿り着きましたが、男三人で来てる人は俺逹しかおらず、なんとも期待外れな感じに陥ってしまいました。

なにもしないで帰るのも癪なので、馬やロバにエサをやり、ソフトクリームを食べて引き上げます。

次なる目的地は、北温泉。


急勾配の道を下る途中、


なんとも素晴らしい景色が広がり……、


情緒あふれる入口の外観に期待は膨らみましたが、中に入ると想像以上にほったらかされた温泉に驚愕……。

お湯はよかったけど、あまりのほったらかし振りが残念でした。

雰囲気は悪くないけど、もう行かないと思います。



渋滞を避けるため、早めに東京に向かいましたが、結果的には激混み。

帰宅予定時間を一時間半ほど過ぎての帰宅となりました。



今回の総走行距離は403キロ。

ひどい渋滞だったために平均燃費は悪く、17.5キロという結果となりました。


いずれにせよ、久しぶりに走れて気持ちよかったです。




次回はトリッカーで、林道ツーリングを初体験する予定です。

ケガなく楽しめますように……。








Viewing all articles
Browse latest Browse all 988

Trending Articles